2023-04-12

【社員インタビュー】
当社が取り組む子育てと仕事の両立支援

INTERVIEW

【INTERVIEW】
 

2023年4月12日
​亞星通股份有限公司(​STAR TO ASIA CO.,LTD)

 

当社が取り組む子育てと仕事の両立支援

 
    台湾は日本よりも共働き世帯の割合が多いと言われていますが、仕事と育児を両立するために時間不足や役割分担、体力の消耗など、ときに大変な苦労をすることがあります。私たちスタートアジア(以下、STA)は、一緒に働くメンバーの幸せを大切に考え、リモートワークや産休・育休制度、授乳室など、働くママやパパに適した環境づくりに取り組んでいます。今回、子育てと仕事をバランスよく取り組んでいる二人のメンバーに、子育てと仕事の両立についてインタビューを行いました。

 

【1人目】Jerome(マーケティングコンサルタント 2021年12月中途入社)

―まずは、STAへの入社理由や経緯と現在の仕事内容を教えてください。
現在、入社1年3ヶ月で、マーケティングコンサルタントとして、インターネットを中心にオフラインまで、日本のクライアントの台湾事業全般の立案から実行、レポーティングに携わっております。年齢に関係なく、実績と努力さえあれば管理職に就くことができる会社で、いわゆる権限のある仕事をすることができるところに魅力を感じて入社しました。

20230411113549.jpg 
 

―ご家族構成を教えてください。
日本人の奥さんと生後8か月の息子と私の三人家族です。

―台湾は日本に比べて、男性の育児参加率が高いと聞きますが、育休は実際に取れましたか?
育休については取れましたよ。しかも入社して半年しかたっていないのに取得できました。育児参加率については、人や年代によっても異なると思いますが、私の周りにいる友人は台湾も日本もどちらも育児参加の割合が高いと感じています。
 
―奥さまの妊娠・出産・新生児の育児に対して、心配や不安に思っていたことはありますか?実際、経験する中で、どんな変化がありましたか?
新米パパとママなので、はじめてのことがほとんどです。ミルクを飲む量や泣き声の原因、おむつ替えから妻の産後期間など、自分はどのようにサポートするのが良いのか、今後の仕事と育児のバランスなど、不安なことだらけでした。子供が生まれた後、仕事に対する影響も心配でしたが、今では家族の存在が、より一層頑張れる大きな原動力になっています。

20230411113708.jpg

 ―現在の働き方や勤務形態について教えてください。
妻は日本人なのですが、私の(STAへの)転職と子供の出産を機に、はじめて台湾で暮らすこともあり、最初から母のサポートを受けられるよう台中の実家で一緒に暮らしています。そのため、現在は週三日は台中から通勤、週二日は台中でリモートワークをさせてもらっています。
 
 ―STAはワーママ・ワーパパにとって、働きやすいことはどんなことですか? 
自分自身の状況に合わせて、勤務時間、勤務場所などの形態をかなり相談させてもらえるところです。 しかも、相談で終わらずに、実際に柔軟に調整させてもらえるところが、新米パパとママにとって非常にありがたい環境があるところです。
 
―さらに「会社に期待すること」があれば教えてください。
基本的には、会社全体が子供がいることに対して理解をしてくれているため、いろんなことが調整できています。 強いて言えばですが、一年に2~3日は「家族看護休暇」が有給休暇扱いになるといいなあと思います。 今は「家族看護休暇」が「事假(事情休暇)」と同じ扱いで無給休暇なので、急遽子供を病院に連れていく必要があるときや、政府機関に子供関連のものを申請しに行くときには、基本的には休暇を取ることになるのですが、これが制度化されるとすごくありがたいなと思います。
 
 ―男性の中には、「専業主婦なら、家事も育児も、一人で何でもできるはず」と考える方もいると思いますが、Jeromeさんはどう思いますか? 
原始人のような考え方ですね(笑)。 もし自分が女性だったら、夫からそんなこと言われるとがっかりしますね。 家事どころか、24時間体制での育児は、メンタル的にもきついです。だから私にとっては仕事がむしろリフレッシュ時間になるぐらい育児の方が大変だと思います。 なので、休日や自分が対応可能な時には育児や家事を担当するようにしています。そして「夫という存在」は妻の大きな支えになると思いますので、感謝の気持ちを忘れずに常に表していきたいと思います。
 
―仕事と家庭・育児のバランスについて、うまくいっている方法やポイントがあれば教えて下さい。
最も重要なのは、「会社の方針」「同僚からの理解」、そして「妻からの理解」の三つだと考えています。 ただし、会社や妻に理解してもらうためには、やはり日頃から仕事と家庭を全力で取り組むことや、その上で両立に努めること、その理解が芽生えるように努力する必要があります。
 
―最後に、一緒に働く未来のワーママ・ワーパパの皆さんに対して、一言メッセージをお願いします。
仕事と家庭のバランスをとることは重要ですが、そのためにはあなた自身の努力も必要です。そのサポートはスタートアジアにお任せください!
                          


【2人目】Sumika(ディレクター兼デザイナー 2015年9月中途入社)
 
―現在、入社何年目になりますか?入社からこれまでの経歴も含めて、現在の仕事内容を簡単に教えてください。
もうすぐ6年になります。以前はOPD部門※1(現在はCRM部門※2と呼ばれています)に所属していましたが、一人目の子を出産した後に海外部門のディレクター兼デザイナーに自ら手を上げてJobChange(社内異動)し、効果的な広告デザイン、イベント企画、CRM施策の実行などを担当しています。
 
―お子さんはお二人と聞いていますが、今おいくつですか?
2歳と6歳です。
 
―産休・育休はどれくらいとられましたか?
2回合わせて約1年半取りました。
 
―復帰前に心配なことや不安に思っていたことはありますか?実際、復帰後はどんな変化がありましたか?
職場復帰当初は、部門が変わるのでペースについていけるか心配でしたが、幸いにも上司や部門の同僚がとても親切だったこと。6年前の当時は、まだリモートワークが普及していませんでしたが、市をまたいで通勤する私のことを上司が親身になって考えてくれて、「STAの働き方方針※3」に該当するので寄り添った働き方を提供しようということで、週に何日かリモートを組み合わせたハイブリット型を実現することができたおかげで、安心して仕事と家庭を両立させることができました。
 
―現在の働き方や勤務形態について教えてください
私は基隆市に住んでいるのですが、通常であれば毎日、市をまたいで通勤と子供を送迎する必要があるのですが、先ほどお話ししたように、「STAの働き方方針」が明確になっているおかげで、現在は時短勤務と週2日の在宅勤務を併用した形で働いています。
 
 ―STAはワーママ・ワーパパにとって、働きやすいところはどんな所ですか?
 
リモートワークや通勤時間が柔軟に調整できることだと思います。それがあるおかげで仕事に集中できますし、子供と向き合う余裕も生まれます。仕事と家庭のバランスを自分でコントロールできるので助かっています。
 
―さらに「会社に期待すること」があれば教えてください。
時短勤務やリモートワークを併用した働き方の社員にとっても対応可能な賃金制度の調整幅などの改善があれば、もっと良くなると思います。
 
―実際のところ、仕事を休んで、育児に専念することを考えたことはありますか?
ないですね。育児も仕事もどちらも一定の達成感はありますが、やはり仕事において私はもっと自分のスキルを磨いて安定した収入を得たいと思っています。海外部門に異動したのも、子供ができたということより、自分のキャリアを考えて、もっと新しいことに挑戦したいという想いから、会社にJobChange希望を提出しました。
 
―仕事と家庭・育児のバランスについて、うまくいっている方法やポイントがあれば教えて下さい。
仕事が終わったら急いで子どもを迎えに行くために、他の同僚より1時間早く退勤しています。なので、仕事に集中して案件を早く終わらせることや、日々の仕事に優先順位をつけて、効率よく仕事を回していることです。
 
―最後に、一緒に働く未来のワーママ・ワーパパの皆さんに対して、一言メッセージをお願いします。
仕事と家庭の両方で、すごく忙しかったり、壁にぶつかった時は、まず自分自身がリラックスして気分転換することです!より遠くにいくためには「休息」も必要です。


※1 OPD:Overall Project Designの略称(現在のCRM部門※2)
※2 CRM:Customer Relationship Managementの略称(より長く商品を愛用してもらえるようLTV(顧客生涯価値)を最大化させる事がミッション)
※3 STAの働き方方針:「メンバー個々のライフステージ、個別事情をできるだけ配慮した働き方を提供する」



様々な役割を担うのは簡単なことではありませんが、会社を信頼し、必要な時は助けを求め声を上げてくれるメンバーに感謝しています。 スタートアジアは今後も働くお父さん、お母さん社員が、安心して働ける職場環境を追求してまいります。                                          
 

<本件に関するお問い合わせ>
会社名:​亞星通股份有限公司(​STAR TO ASIA CO.,LTD)
所在地:台北市松山區八德路3段36號13樓
URL:http://www.startoasia.com/index.php